PR

【チャレンジ企画】第16回 WILDSが発売するまでMHW:IBどこまでいけるか?!【モンスターハンター】

スポンサーリンク

ごあいさつ

我はココット生まれ、メゼポルタ育ち!好きなモンスはドスイーオス!!

本記事は私、どすこい かーにばるのチャレンジ企画!
モンスターハンターワイルズの発売までにどこまでワールド、アイスボーンを
遊び尽くせるかのチャレンジ企画第16回の報告になります。

攻略記事とは違いますのでご了承ください。

前回のおさらい

ハンター名:†聖力士★角姫†
アイルー名:†大猫関†
メイン武器:片手剣

前回の記事ではアルバトリオンにご挨拶したところまで紹介しました。

今のところ装飾品集めと導きの地でしか手に入らない素材集めがメインになっています。
少しづつですが、着実に進んではいると思います。

今回もマイペースでがんばるぞー!おぉー!!

マスターランク100への道

マスターランクが99で新たなクエストが開放されました
悉くを滅ぼすネルギガンテの討伐クエストでこれをクリアするとMR100へ行けます。
ここまで来るのにイベントクエストの『鳴神上狼、荒事を成す』で、
装飾品を集めたりMR70で解放された亜種、希少種の素材を集めたりしてました。

任務クエスト 「愛しの君とこの世のはたて」

悉くを滅ぼすネルギガンテの討伐クエストになります。
まだクリアしていませんが、感覚的に臨界ブラキや激昂ラージャンの
クエストの方が難しく感じてます。
何事もなくクリア出来てよかったです。

今回の最終派生片手剣

21番目に完成した最終派生の片手剣は、
ネルギガンテの片手剣「討滅の尖兵【狂】」になりました。
長い白色の斬れ味ゲージがいい味出していると思います。
悉くを滅ぼすネルギガンテの解放後すぐに作成しました。
デザインもカッコよくて好みですが、これを片手でブンブン振るハンターの
怪力ぶりはすさまじいものがあると思います。

22番目に完成した最終派生の片手剣は、
イビルジョーの片手剣「業鉈アングラム」になりました。
武器強化の時には赤く光るエフェクトがありましたが、立て掛けてる時は光らないようです。
性能的にはネルギガンテの片手剣の方が使い勝手は良さそうに見えます。
この片手剣の強みを生かしたビルドを模索するもの楽しそうです。

23番目に完成した最終派生の片手剣は、
ドスジャグラスの片手剣「牙竜剣【悪喰】Ⅱ」になりました。
属性解放で高い水属性が現れ、スロ③が2つもついているので
属性解放がしやすい片手剣だと思います。
斬れ味の白い部分が少し短いので匠も欲しくなりそうな気がします。

24番目に完成した最終派生の片手剣は、
龍骨派生の片手剣「龍封じの古剣Ⅱ」になりました。
高い龍属性が魅力の片手剣になります。
素の斬れ味が青色止まりですので、マスターランク帯では匠が欲しくなると思います。
カスタム強化では属性強化全振りみたいなカスタムが良さそうだと感じてます。

25番目に完成した最終派生の片手剣は、
ディノバルド亜種の片手剣「ザルファバトラーⅡ」になりました。
斬れ味ゲージが少し癖のある形をしているので運用は難しそうに見えます。
個人的には盾攻撃主体か達人芸の主軸にしたビルド、業物を採用したビルドも良さそうです。
攻撃力を活かすには匠のスキルも必要そうに見えます。
属性解放で麻痺属性が出てきますが、斬れ味ゲージの都合上スキル構成もシビアになりそうです。

26番目に完成した最終派生の片手剣は、
アンジャナフ亜種の片手剣「蛮雷剣カーリシーカ」になりました。
斬れ味ゲージ以外は高水準な片手剣だと思います。
マスターランク帯で使用していくには匠を採用して斬れ味白ゲージを確保したいところです。

27番目に完成した最終派生の片手剣は、
ナルガクルガの片手剣「闇夜剣【昏冥】」になりました。
会心率20%と紫の斬れ味ゲージが魅力の片手剣になります。
強みを活かすとなると、やはり会心率にフォーカスしたカスタム強化に落ち着きそうです。
属性解放で毒属性が出ますが、ダチュラフルブルームⅡとルナティックローズが
ライバルになり闇夜剣【昏冥】の個性を引き出すのは難しくなりそうです。

28番目に完成した最終派生の片手剣は、
リオレイア希少種の片手剣「ルナティックローズ」になりました。
高い攻撃力に悪くない毒属性値、見切り7弱点特攻3の傷つけでちょうど会心率100%になる
会心率10%がついていてバランスのいい片手剣だと思います。
斬れ味ゲージが紫いかないくらいですが、今作は白色で十分なので隙がないです。
毒属性が輝く場面が少ないのがすこし残念ですが万能片手剣として優秀だと思います。

特別任務クエスト 「金色羅刹」

装備が整っていない状態でしたが、クリアしてしまいました。
激昂ラージャンの動きを見つつ大きな隙に攻撃を2~3発入れる行動を繰り返していたら、
時間はかかったものの捕獲ラインに達しクエストクリアに結び付きました。
激昂ラージャンの攻撃力が高いので、
防具のカスタム強化をしてから挑むのが最適なような感じがしました。

もう少し装備を充実させてから武器の為に周回したいと思います。

今回はここまで!見てくれてごっつぁんでした!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました