【チャレンジ企画】第14回 WILDSが発売するまでMHW:IBどこまでいけるか?!【モンスターハンター】

モンスターハンター WILDSが発売するまで MHWIBどこまでいけるか?! MHW:IB
スポンサーリンク

ごあいさつ

我はココット生まれ、メゼポルタ育ち!好きなモンスはイャンクック亜種!!

本記事は私、どすこい かーにばるのチャレンジ企画!
モンスターハンターワイルズの発売までにどこまでワールド、アイスボーンを
遊び尽くせるかのチャレンジ企画第14回の報告になります。

攻略記事とは違いますのでご了承ください。

前回のおさらい

b835dad9121530d4d37fc041376165c2

ハンター名:†聖力士★角姫†
アイルー名:†大猫関†
使用武器 :片手剣

前回の記事では特別任務「失われた̬幽世線」まで紹介しました。

導きの地の地帯Lv上げと装備の充実がメインになりました。
ひとまずの目標はマスターランク100に到達することですが、
焦らずに行きたいと思います。

マイペースでがんばるぞぉー!おぉー!!

片手剣コレクション

cae3fc8f7c546fb847672c96bbde433b

11番目に完成した最終派生の片手剣は、
ディノバルドの片手剣「ディノバトラーⅡ」になりました。
完成したときにはリオレウス亜種の片手剣「ブルーコロナ」も出来てました。
使用感的には似たような感じでしたがブルーコロナの方はまだ1段階変身を残しているので、
この片手剣の真価はカスタム強化になると思いますが厳しそうです。
なんとか活かせる装備を作ってみたいです。

b49861261cb5b788f22af99fcd6121bd

12番目に完成した最終派生の片手剣は、
パオウルムー亜種の片手剣「ニュクスタバールⅡ」になりました。
ラドバルキン片手剣よりこちらのほうが使い勝手は良さそうに見えます。
導きの地では睡眠壁ドンが有効だと聞いていますので、活躍できそうです。

038162165caa45fba961d42a7e72dd23

13番目に完成した最終派生の片手剣は、
ベリオロスの片手剣「ナールドボッシェ」になりました。
ナルガ武器より会心が高いのでもしかしたら弱点特攻なしの会心装備を作成できそうです。
単純な攻撃力なら他武器に軍配があがりそうですが、愛でていきたいなと思います。

4ac329786edefabc4abc7320217042b0

14番目に完成した最終派生の片手剣は、
鉱石派生の片手剣「クロムナイトソードⅢ」になりました。
この無骨なデザインがいいですよね!属性解放すると睡眠属性がつきます。
属性解放の装備はあんまり気に入ったのが出来ていなくてお蔵入りになっています。
無属性での運用は他武器に軍配が上がりそうな感じはします。

スポンサーリンク

任務クエスト 「惰眠と火酒の日々」

リオレイアとパオウルムー亜種の狩猟クエストになります。
このクエストをクリアすると、マスターランクと導きの地の地帯レベルが一部開放するみたいです。
リオレイアよりパオウルムー亜種の方が睡眠攻撃を行う分厄介なのですが、
生態系的にはリオレイアが強いよなぁと意味なく考えてしまいました。

睡眠耐性さえとってしまえば特に問題ないクエストでした。
睡眠耐性取らなくても勝てそうですが快適さが違うので搭載してます。
少し強い個体なので時間が少しかかりましたがクリアできました。

任務クエスト 「つらぬけ、武道家魂」

ba734a4433fe6f4cae9e34b3ed2fb446

時間はかかりましたが何とかクリアしました。
夢中になってまだ最終派生していない片手剣の素材を集めてたりしていたら、
マスターランクと地帯レベルの解放クエストまで上がってしまいました。

ディノバルドは個人的に戦いやすいのですが、ブラキディオスの方がまだ慣れていないので
狩猟するのに少し苦戦を強いられてしまいます。

これでMR70になって銀レウス、金レイアへの挑戦権を獲得することができました。

d11d1b47feeb7bb078295f244850399f

順番的には間違っていると思いますが、ここまできてやっとガルルガ解放しました。
片手剣縛りをしているので作成は後程になりますが、
ガルルガの双剣、太刀のデザインが好みです。
ガルルガ一式に双剣は過去のモンハンにて地雷装備的な立ち位置だった気がします。
今作ではフルクシャ太刀、フルガルルガ双剣ができますので、
あとはヤマツカミ防具と太刀があるともしかしたら成仏できたかもしれません。

ガルルガ足は優秀と聞いたので解放前にイベクエで入手しちゃいました。

今回はここまで!見てくれてごっつぁんでした!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました