はっけよい!「どすかに」こと、どすこい かーにばるです!今回の気になる話は、ゼンレスゾーンゼロの『ンナナ棋聞録』についてまた語っていきたいと思います。ゼンゼロのミニゲームは楽しいのが、多いですが、『ンナナ棋聞録』にはかなりハマってます(笑)
ンナナ棋聞録 個人的おすすめチップ選択
チップには様々な種類がありますが、出来ればシナジーを考慮して選択していきたい要素になっています。今回は3つのチップセットを個人的に語っていきます。参考程度で見てください。
『ツアーガイドの手旗』 チップセット
チップの「ツアーガイドの手旗」の効果を最大限に活かすチップ選択になります。ツアーガイドの手旗の効果は⇩の通りです。
「ボンプ死亡時」のチップ効果が追加で一回発動する
ツアーガイドの手旗の恩恵を受けられるチップは「サンドバッグ」「別れの爆弾」「シャボン玉ガン」の3チップになります。どれも強力ですぐに効果を実感するものなので非常におすすめです。
チップその1:サンドバッグ
ボンプ死亡時、自身から最も離れた敵ボンプに469Ptの物理属性ダメージを与える
現状のンナナ棋聞録で悪さをしているチップと言っても過言ではないと思います(笑)非常に強力なチップで序盤なら最悪でも相打ちにもっていけます。対処もしづらいのも良ポイント!
チップその2:別れの爆弾
ボンプ死亡時、周囲の敵ボンプに293Ptの物理ダメージを与える
こちらも強力なチップです。広範囲にダメージを与えることができるので、うまくいけばお相手のボンプを一網打尽にすることもできたりします。こちらも対処はしづらいですが、高HPのボンプに耐えられることが稀によくあるので「サンドバッグ」よりは優先度1ミリくらい低めです。
チップその3:シャボン玉ガン
ボンプ死亡時、生存している味方ボンプ全員のHPを140Pt回復する
「サンドバッグ」「別れの爆弾」よりは優先度は低めだと感じていますが、味方ボンプの耐久力を底上げできる優秀なチップです。これがあれば、低耐久なボンプ編成でもしぶとく戦うことが可能になると思います。高耐久の編成ならこのチップ単体所持も◎だと考えています。
ツアーガイドの手旗 チップセット ポイント
『軍用戦術武器』 チップセット
チップの「軍用戦術武器」の効果を最大限に活かすチップ選択になります。軍用戦術武器の効果は⇩の通りです。
「敵を倒した時」のチップ効果が追加で一回発動する
軍用戦術武器の恩恵を受けられるチップは「チカラモチ」「いいね銃」「ハイパーシャイン聖剣」の3チップになります。敵を倒すほど強くなる効果なので、火力がある編成に育っていきます。
チップその1:チカラモチ
敵を倒すたびに、永続的に攻撃力+1Pt、HP+14Pt
序盤に引いておきたいチップになります。敵を倒すのが条件ですので、ある程度敵を倒せる編成を組んでおきたいところです。超火力を得たいならこのチップが必須だと思います。ポッピンの「真紅のモックス」との相性が良いので合わせてのも一手だと思います。
チップその2:いいね銃
敵を倒した時、攻撃速度+24%(戦闘終了時にリセットされる)
攻撃速度が上がるチップになります。攻撃速度が上がると単純に与えるダメージが増えます。チカラモチのチップとは違い、戦闘終了後にリセットされるので優先度は少し低くみて大丈夫だと思います。他のチップとのシナジーだと「アロマキャンドル」「枯れ枝のパチンコ」と合わせるのも面白そうです。
チップその3:ハイパーシャイン聖剣
敵を倒した時、攻撃力+19Pt(戦闘終了時にリセットされる)
攻撃力が上がるチップになります。単純に一発の攻撃力が上がるので元の攻撃力が高いボンプはさらに高火力になっていきます。親切ちゃんのボンプたちは以外と攻撃力が高めなので相性は良さげだと思います。その時は「アッシャーの蝶ネクタイ」も採用したいです。
軍用戦術武器 チップセット ポイント
『ドッグタグ』 チップセット
チップの「ドッグタグ」の効果を最大限に活かすチップ選択になります。ドッグタグの手旗の効果は⇩の通りです。
「戦闘開始時」のチップ効果が追加で一回発動する
ドッグタグの恩恵を受けられるチップは「決闘の果たし状」「バスケの作戦ボード」「錆びた枷」の3チップになります。お相手のボンプを妨害する方向が強めのチップセットになっています。戦闘開始時に有利になるので、そのまま押し切れるボンプ編成がいいと思います。
チップその1:決闘の果たし状
戦闘開始時、味方に対して、以下の効果ランダムで1つが発動:攻撃力+20%、会心率+26%、または鎧+25
少し使いづらいチップだと思います。弱虫ちゃんのボンプなら恩恵を受けやすいかなと個人的に思ってますが、ほかのチップで良いような気もします。チップセットで運用する場合はもう1回発動するので、ボーナス程度での恩恵だという心持ちでいるのが良いと考えています。
チップその2:バスケの作戦ボード
戦闘開始時、相手の前列のボンプ1匹と後列のボンプ1匹の位置を入れ替える
なかなか曲者なチップになっています。後列を真っ先に叩きにいけるので、やっかいな「ズバットボンプ」「アミリオン」などを早めに処理できたりします。すべて前列で戦う編成にされると打つ手はないですが、お相手の基盤を崩す一手にもなりえます。
チップその3:錆びた枷
戦闘開始時、ランダムな敵ボンプに「武装解除」状態を5秒付与する(武装解除状態:攻撃を行えなくなる)
相手を無力化できるチップになります。ドッグタグのチップセットの中では強力で、これにより数的有利を生み出せることができます。戦力差が同じくらいならアドバンテージを確保できるチップなので、単体でも取得していいと思います。
チップその4:バグシールド
戦闘開始時、味方ボンプをランダムで1匹選び「聖盾」を付与する。この付与は3回実行される。(聖盾:受けるダメージを1回、無効化にする)
ダメージを無効化できるチップになります。お相手とのダメージレースを有利に進めることができますが、火力差がありすぎると不利は変わらないので注意が必要です。錆びた枷と共に取得して戦闘序盤のアドバンテージをより強力に確保していきたいところです。
ドッグタグ チップセット ポイント
チップセット まとめ
チップセットで取得する場合は、「ツアーガイドの手旗」のチップセットが非常にオススメします。どの編成であっても「サンドバッグ」「別れの爆弾」の使い勝手がいいですし、対処もされにくいところもポイントです。
使うのも使われるのも強力なので、取得できない場合は1位は取りにくいです。私がやっている方法としては、お相手に「サンドバッグ」「別れの爆弾」の取得してる人を確認できて、私が「サンドバッグ」「別れの爆弾」を取得してない場合は、HP型ボンプの採用やHPを盛れる・回復できるチップを選んで2~3位に食い込む方法にしています(笑)
まだまだ、考える余地はありそうなのでンナナ棋聞録を引き続きやっていきたいと思います。
ここまで見てくれて、ありがとうございました。